よくある質問疑問
よくある質問疑問 * 塩谷行政書士事務所
?1) お問い合わせください。とありますが何を問い合わせたらよいのかがわかりません。
ご質問はごもっともです。なぜなら、一ヶ寺一ヶ寺ごとに事情は異なり、極論すれば同じ状況のお寺はありません。したがって、ホームページ上では一般的なことしか記載できません。そこで、とりあえずはお寺様の現状やご住職の希望をお聞かせいただければ、それに応じたプランをご提案できます。この段階では何ら金銭的な負担などはございませんので、本当にお気軽に、まずはお話をお聞かせください。
?2) 費用はいつ発生するのですか
特にホームページに記載のない場合は、当事務所からのご提案に対して承諾していただいたときに、契約が成立します。つまり、お互いが合意したときです。
?3) 事務所のある大阪からはかなり離れていますが、依頼できますか
もちろんできます。地理的な距離の関係ない業務(記帳や書類作成など)はもちろんのこと、どうしても地域の行政の絡む場合でお伺いしなければならない場合でも可能です。ただし、地理的な距離の関係のない業務と比較した場合、交通費など別途ご相談させていただくことになります。
?4) 今すぐの話ではないのですが、それでも相談できますか
そのようなご寺院のかたは是非ご相談ください。寺院を取り巻く環境は、ホームページにも記載のあるように、今後大きく変化すると思われます。早い段階で準備をしていくことは寺院が生き残るために大変重要なことと思います。
?5) あまり人に知られたくないのですが
行政書士には法律で高度な守秘義務が課されております。したがって、ご寺院様の相談内容や業務依頼を当人の許諾なしには他者に知られることはありませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
a:2438 t:1 y:0